行政書士法人あさひ事務所 |
味の店 楽生 |
阿見 長寿館 |
マルハン 阿見店 |
㈱イイノ |
イイノファーム |
㈲飯野木材 |
居酒屋 娯衛門 |
㈱伊東商事 |
今井設備㈱ |
魚清 |
㈱大山電機工業 |
㈱我見工業 |
Grandame nail |
ギフトセンター かさはら |
栗田建築 |
シミズ電気サービス㈱ |
㈱シンエステート |
大衆肉酒場 肉力 |
中華料理しらかば |
長南不動産 |
樋口土木㈱ |
PRINT BOX |
ヘアカット One |
ポプリ薬局医大前店 |
㈱美都住建 |
安兵衛本店 |
からあげ 鶏優 |
CUT HOUSE WISH |
Agleam Hair |
㈲荒木造園 |
居酒屋 にこ味 |
イースタンサービス |
㈲大竹自動車 |
カフェ・ド・キッチン カルケット |
GRACE factory |
㈱K-BARST |
坂本工務店 |
旬食彩居酒屋 生粋 |
新中華食堂 天海 |
炭火焼鶏専門店 鳥吉 |
大樹 |
㈱匠住建 |
㈱博栄工業 |
㈱BUSY BEE |
美容室 CHERISH |
富国生命 |
北海道らーめん なまら |
麻雀荘 春 |
ヤックスドラッグ阿見店 |
㈱LIFE ART |
居酒屋 かくれや |
㈱霞南工業 |
☆応募方法☆
下記フォームより、お名前とメールアドレス、メッセージに【コンテスト応募】と入力して送信ください。後ほど、事務局よりご返信致します。
返信したメールアドレス宛に画像を貼付し送信ください。
※頂いた個人情報等は事務局が責任をもって保管管理致します。
※コンテストにご応募頂いた画像等が団扇に選ばれない場合は、事務局ですべて廃棄(削除)いたします。
※受付期間は令和6年8月3日~令和6年9月1日まで
1)終了:令和6年4月24日(水)
19:00~ 第一回会長・頭会議 中央公民館2F学習室C
2)終了:令和6年5月24日(金)
19:00~ 第二回会長・頭会議 中央公民館3F第二会議室
3)終了:令和6年6月4日(火)
19:00~ 第一回阿見神輿連合実行委員会 中央公民館2F学習室A
4)終了:令和6年6月21日(金)
19:00~ 第三回会長・頭会議 中央公民館3F第二会議室
5)終了:令和6年6月28日(金)
19:00~ 第二回阿見神輿連合実行委員会 中央公民館2F学習室B
6)終了:令和6年7月17日(水)
19:00~ 担ぎ練習 予科練平和記念館駐車場
7)終了:令和6年7月26日(金)
19:00~ 第四回会長・頭会議 阿見町役場3F大会議室
20:00~ 阿見町役場北玄関 協賛返礼品 団扇・手拭配布予定
8)終了:令和6年7月30日(火)
19:00~ 第三回阿見神輿連合実行委員会 阿見町町民活動センター
9)終了:令和6年8月2日(金)
18:00~ 前夜祭 しらかば 会費 男女@¥3000円
10)終了:令和6年8月3日(土)
17:00~ まい・あみ・まつり 御神輿巡行
一般会員集合 16:30集合 阿見神輿連合御仮屋
11)終了:令和6年8月4日(日)
9:00 片付け
12)終了:令和6年8月17日(土)
19:00~ 反省会 鳥吉 会費@¥5000円(男女)
13)終了:令和6年12月21日(土) 19:00~ 忘年会 居酒屋 娯衛門 会費@¥5000円
21:30~ 二次会 愛奈
14)令和7年2月8日(土) 18:30~ 受付開始 参加予定者が揃い次第開会
19:00~ 魚清 男女@¥7000円
※詳しい内容に就きまして、渉外担当者にご確認ください。
・終了:水海道祇園祭 令和6年7月14日(日) 17:00~
・終了:土浦祇園祭 令和6年7月27日(土) 12:00より
・終了:阿見町曙地区祭礼 令和6年7月22日(土) 19:00より
・終了:土浦キララ祭り 令和6年8月4日(日) 17:00より
令和5年度収支決算及び事業報告を行いました。また、令和6年度予算及び事業計画を発表いたしました。
そして、会長交代に伴う、新組織体制及び規約を改定致しました。
開催日:令和6年5月21日(火) 19:00より
場所:阿見町中央公民館学習室B(2F)
1.体験担ぎ手は貸半纏代(クリーニング代・保険料)として@¥1000円徴収致します。
2.初年度のみとなります。
3.体験担ぎ手申込書にご記入をお願いします。
4.会費@¥3000円は無料となります。(初年度のみ)
詳しくは下記お問い合わせフォームよりお問合せください。
DAOとは?・・・・正式名称Decentralized Autonomous Organization(分散型自律組織)と呼ばれ、その頭文字を取ってDAOと呼ばれています。株式会社をはじめとする従来の組織とは根本的に異なり、Web3.0 が本格化する時代において、これからの組織形態として注目されています。本来であればWeb3.0を活用しての組織体制となりますが、ここでのDAOとは分散型自律組織としてしの意味を指します。要は従来の階層構造ではなくフラットで完全に民主化されている組織です。
【私たちが責任をもってご紹介する業者】
最新情報や活動内容をツイートしていきます。フォローして頂きますようお願い申し上げます。
数多くの皆様にご参加頂き有難うございました。富士急ハイランドでは強風により相次ぐアトラクションの欠航、帰り道での東名高速の大渋滞とトラブルも御座いましたが、行く先々で富士山の景観を堪能し紅葉とのコラボも大変感動致しました。すばらしいひと時を皆様と共有できました。ありがとうございました。2020年は結成30周年記念親睦旅行も企画したいと考えておりますので、是非ご参加ください。
また、令和元年有終の美を飾るべく忘年会も盛大に開催致しました。ご参加頂きました皆さまありがとうございました。
来年はさらなる発展を図るべくご協力を宜しくお願い申し上げます🙇♂️
※One teamみこ連でこれからも企画立案し、会員の皆さまとより良いパイプ強化と親睦を深めて参ります🙇♂️
多数のご臨席を賜り厚く御礼申し上げます。皆様のご支援・ご協力により盛大に挙行出来ましたこと重ねて厚く御礼申し上げます。
皆様のますますのご発展・ご健勝をお祈り申し上げます。
会員各位
御神輿修復及び30周年記念式典
祝賀会開催の件(終了)
日頃は阿見神輿連合の活動に御理解・御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
早速ですが、先般採択決議しました内容につきましてご連絡いたします。今後40・50周年と迎えるにあたり御神輿修復は必須事項です。多額な予算計上となりますが、業者には無理難題をご理解頂き、御神輿の現状態及びこちらの要望を熟慮していただいております。会員各位の御理解の程宜しくお願い申し上げます。
【1つ目】
【カムバックTHEみこ連】
過去に入会してい方の再入会促進(期間:令和5年6月1日~)※事前申込必要。当日(まい・あみ・まつり)申込不可、但し、現会員経由での申込は可。
以前所属していた組に関係なく、自由に楽しく「まい・あみ・まつり」でお神輿巡行を楽しむ。
家族での参加・町内各種団体様(テニスサークル・校内部活動等)での受付もしております。
新しい自分・趣味を全力で応援します。郷土愛に満ちた、「まい・あみ・まつり」を一緒に盛り上げましょう。
★会費 18歳以上¥3000円(貸半纏代含む) 18歳未満¥2000円(貸半纏は御座いません) ※注意 貸半纏の数に限りが御座いますので、無くなり次第貸出終了となります。解らない事が御座いましたらお気軽に下記eメールにてお問い合わせください。
☆流れ 会員登録申込書をダウンロード※注意事項の確認をお願いします。⇒必要項目記入の上※捺印し写真を撮り添付⇒事務局こまつざき宛てメールで送信⇒会員申込受付完了のメールを返信
【2つ目】
【フォットTHEみこ連】
応募期間:令和5年8月4日~令和5年9月上旬まで)
「まい・あみ・まつり」で阿見神輿連合の写真を撮って応募!
次年度 団扇に採用されたら記念品を贈呈!!
※基本お神輿正面からの写真を採用しますが、様々な角度からの写真の場合はその中から特別賞をご用意いたします。
☆流れ まい・あみ・まつり(2021/8/ )の阿見神輿連合の写真を激写⇒撮った写真をメールに添付し、事務局こまつざき宛てに送付⇒上記期間内までに送付頂いた写真を当会内で協議⇒結果を返信(写真頂いた方全員に返信)⇒当会総会にて表彰及び記念品及特別賞贈呈
【3つ目】
【THE出張みこ連】
期間:令和5年7月~令和5年8月※(まい・あみ・まつり期間除く)土・日
受付期間:令和5年6月1日~6月25日まで
阿見町内の行政区において、地区祭礼にお神輿の貸出または展示!
※注意
1.日程が重なった場合は調整または御断りする場合があります。
2.中央公民館に展示していますので、移動の際は車(中型トラック)手配・人員の確保(大人5人~)をお願い致します。
3.お神輿を担ぐ場合は、大人最低でも40人以上必要となります。
※1 怪我等を考慮し団体保険に加入しておくことをお勧めいたします。
4.屋外展示の場合は、悪天(雨など)対策をお願い致します。
5.基本展示を目的としていますが、担ぎたい場合は「まい・あみ・まつり」での参加をお待ちしております。
☆流れ お神輿貸出申込書をダウンロード※注意事項の確認をお願いします⇒必要項目記入の上※捺印し写真を撮り添付⇒事務局こまつざき宛てメールで送信⇒お神輿貸出受付完了のメールを返信※日程の調整及び人員確保の為、時間がかかってしまいます。日程が重なった場合はお断りする場合があります。先着順的要素があります。
上記3つの試みのお問い合わせ先は
阿見神輿連合 事務局 まで お問い合わせください。
※お名前・ご連絡先の明記をお忘れなく。下記フォームにてお問い合わせください。
【フォットTHEみこ連】の場合は写真を添付し、メールにてご応募ください。☆お名前と御連絡先をお忘れなく!
誠に申し訳御座いませんが、お電話での問い合わせは受け付けておりません。
会員を募集しております!!!
お祭りが大好きな方大歓迎!
年間登録料として¥3000円(貸半纏・保険料込み)かかります。主な神輿巡行は「まい・あみ・まつり」となります。
御興味のある方は下記までお問い合わせください。
事務局(HP管理者) コマツザキ
eメール hide.komatu@icloud.com
協賛各社様募集中!!!
「まい・あみ・まつり」で配布される団扇の裏面に御協賛頂いた貴社様の会社名を掲載しています。
皆様の御協力・御支援を賜りたく宜しくお願いします。お問い合わせは事務局まで(^^)/
毎年たくさんのご支援を頂戴しております。皆様の温かいご声援ありがとうございます。